2011年01月25日

祝★8周年♪

本日1月25日でポムは8歳となりましたおばけ

思い返せば色々ありましたね~映画

去年1年は特に色々あり、酷い目に遭いました・・・

話せば長いので止めておきますが。 皆さん、世の中には考えられない事をしたり、あり得ないような嘘をつく人がいます。

冷静になって、よく考えて行動しましょう小悪魔


さて、変な話はこの辺でヤメヤメボム

去年はプールを作って、夏の間楽しく過ごせました♪

そして、秋には芝生を貼りまして、只今養生中です。 ご迷惑をお掛けしますが、今しばらくこのままでご利用下さい<(_ _)>

森の散歩道のネットを脱走防止で2重にしました。

少しずつではありますが、皆様の意見を取り入れて、快適に楽しく遊べる場所に変えていきますので、気づいた事があれば遠慮なくスノパパに言って下さいね!

色々なランにスノパパも行きますが、中々オーナー自らランに出て「悪い子はおらんかねぇ~」って、ワンコを裁いてる所は無いんじゃないかと思います。(笑)

これが最良なのかは解りませんが、間違いなくここ数年でランの中が平和になってきましたヘビ

楽しく遊んでいるのを邪魔しちゃダメ! マウントはダメ! 必要以上に追いかけまわすのもダメ!  

言えばきりがありませんが、とにかくご自分のワンコが、明らかに空気を乱していると思ったら、すぐにリードを繋いで下さい。

勿論、前回は遊べたのに、今回はなんで?って思う時もあると思いますが、その場にいたワンコ同士の相性の問題だってあります。

1回、2回でうちの子は他のワンコが苦手で・・・  ってのは早すぎると思います。

お客様の中には、少しずつランで遊ぶ時間を長くしていって、ワンコに無理をさせずに慣らしていこうと頑張っている方もいます!

何回か遊びに来ていれば、きっと相性の良いワンコと巡り合うと思います。

まぁ、ラン自体、ワンコと遊ぼうが、ボールで遊ぼうが、飼い主さんと森を散歩しようが自由なので、それぞれの楽しみ方を見つけてもらえればいいんじゃないかと思います。

ですが、5回も6回も来て毎回何かしらの問題を起こしてリードで繋いでランをウロウロしているのであれば、はっきり言って無理でしょう。

無理してランに来て、怒られて、捕獲・・  これでは何の為にきているのか解りません。

他の楽しみ方もあると思うので、他で頑張って下さいバイバイ

スノパパも言いますが、利用規約にも書いてあります。

小さいワンコは小型犬スペースで遊びましょう。 その子が大丈夫ならば、何処にいても構いませんと。。。。

ポムは大きいワンコや、積極的に動き回るワンコが多いので、小型犬スペースから見ると、大きいワンコのスペースが楽しそうに見えるのかもしれません。

がっ宇宙人

あくまでも大丈夫なら何処にいても構いませんですよ。 ワンコ同士の挨拶はお尻のクンクンあしあと黒 それが出来ずにひたすら逃げ回れば、他のワンコが追いかけてくるのは当たり前です。

それで、追いかけたワンコが怒られるのはチト違いますパー

住み分けや、時間帯をずらして利用をして頂いているお客様はありがたい事ですくちびる ご自分のワンコがどのような行動を取るかが解っているから出来るのだと思います。


スノパパは動物病院のまわし者でもなんでもありませんが、『去勢』には大いに賛成です。

ここからは去勢についての話になります。 未去勢でもしつこくなく、誰とでも遊べて、何の問題もないワンコの飼い主さんは笑ってて下さい。

いやいやパー タマがあろうが無かろうが、飼っているワンコを制御できていれば、何の問題も無いんですよ。

こんな事を書くのは、未去勢のワンコが取る行動で「しつこい」ってのが目立つからです。

他のワンコが遊んでいるボールを全て取ってしまう。 まぁ、これ自体は飼い主さん同士が笑って話ができていればいいんです♪

問題はそうでない場合。 ワンコは他のワンコの物が欲しいんです。 でも、取ってはいけない!! って事を言い聞かせて、実行出来るかどうかなんですが・・・  まぁ、殆んど無理ですね。

プールでのオモチャの取り合いも同じ・・・  飼い主さんがどう思って、どう対処するかですが・・ ふぅ・・・

ニオイを嗅ぎ合うのは挨拶ですが、あまりしつこければ違う事になります。

いつ飼い主が介入して止めるかは、その人次第。 いつまでも臭いを嗅ぎまわってるのを全く止めない飼い主さんもいます。

嫌がっているのが解らないのか? その行為がマウントにつながるのが解らないのか? ランは楽しく自由に遊べる場所です。

明らかにご自分のワンコが空気を乱しているのであれば、飼い主として次に何をすべきかを考えて下さい。

繁殖? 1度は子供を? ブリーダーが種雄として? ドッグショー? 今は許可のない人の繁殖は禁止されていますよ。

それならそれで構いませんが、ご自分のワンコをコマンド1つで制御できるようにして下さい。

今現在の会員ナンバーから割り出すと、スノパパはこの8年間で1万頭以上のワンコと接し、リピートすることで恐らく7~8万頭の行動を見ています。

机上の物ではなく、実体験です。 こればかりは、教科書に書いてある訳でもなければ、実習等の少ない機会で解るものではないと思います。

パピーでランデビューされて、家での問題行動等の質問をよく受けます。 成犬になってからの質問も多々ありますが、スノパパの答えが100点ではありません。ベー

その子その子に合ったやり方があると思いますよ。

結局は飼い主さんとの信頼関係、上下関係&根気ですね。

ご飯を用意してくれて、散歩に連れて行ってくれる『お世話係』では・・・へへん

真面目な話になりましたが、この先もスノパパのラン内でのパトロールは続きます。

それによって平和なランが維持できればいいなと考えます。

色々なランに行かれる飼い主さんや、遠方から来れれた飼い主さんからよく言われるのが!

「お客さん達が、凄く優しくて、良い感じの人が多いですね~」って、本当によく言われます。

とてもありがたい言葉です。  

これからもそう言った言葉を頂けるように、頑張っていきたいと思いますので、応援の程、宜しくお願い致しますチュッ






祝★8周年♪



同じカテゴリー(スノパパ(-。-)y-゜゜゜)の記事
お裾分けです!
お裾分けです!(2011-04-06 22:49)

チト遅れて。。。
チト遅れて。。。(2011-01-14 12:43)

スペイン料理♪
スペイン料理♪(2010-11-26 17:31)

先週の宴会♪
先週の宴会♪(2010-11-26 11:40)


この記事へのコメント
8周年おめでとうございます(^^)

思えばクリオがパピーの頃から通い始め、もう5年半くらいになるのかな!?早いぁ〜。

我が家がお世話になるようになったのはそれからですが・・・
そそ♪思えば8年くらい前、ポムの前の道を通勤していて、ある日黄色い看板の存在に気がついたのを覚えています。
しばらく何屋さんなのかわからなくて、毎日チェックして。
「犬の森!?犬・・・私には関係ないなぁ〜」って思ったのも覚えています。

だから、ウザブローの服の事でポムがビブレに載っていた時に、
「あそこだぁー!!」ってすぐにわかりました(^^)

7、8年前に無縁だと思っていた場所に、今こうしてお世話になっている事、と〜っても不思議な気持ちです。
そして、ワンコがウチにいることも・・・しかも2頭も♪

空気を乱す犬、繋がれている犬・・・胸が痛いです。
飼い主としてちゃんとしているか・・・胸ははれないです。

しかし、ど〜やら、ウチのワンコはポムが好きみたいで♪
喜んで車から降りて行くので・・・・

来るなと言われても行きますよ〜(^m^)

9年目、よい1年になるといいですね〜♪

益々の御発展をお祈りしています(^^)
Posted by クリマ at 2011年01月26日 20:37
コメントサンキュー♪ 使い分けしてくれていればいいんだよ(^v^)

物事が起きる前に、ちゃんと制御しているならそれでよしでしょ。。

スノパパの言っているのは、止めるタイミングがあり得ない位に遅かったり、おいおい・・ それ以上黙って見てちゃう?ってのが問題なんだよ。

何だかんだで長い付き合いになったね~♪

こちらこそ、これから先も宜しくね!
Posted by スノパパ at 2011年01月27日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝★8周年♪
    コメント(2)